お庭じまい

- 空き家になってしまったご実家
- ご両親が植えた樹木
- 年々お手入れが難しくなってきたお庭
- 中古で購入されて自宅のお庭
ご事情に応じ目的から逆算してご提案をいたします。


樹木の伐採
伸びすぎた樹木や雑草、芝をきれいに整えます。
まずはお話を伺いながら、次のような内容をご提案します。
- 残した方が良い木の選定
- どこまで整えるかの範囲(例:樹木の剪定のみ、落ち葉の片付けまで など)
- お庭全体の雰囲気に合わせた仕上げ方法
お客様のご希望に合わせて、無理のない形で進めてまいります。

家主さまが施設に入られ、一時的に空き家となってしまった場合なども対応いたします。
お庭の植物や雑草をすべてきれいに撤去し、近隣の方へご迷惑がかからないよう配慮。
作業前には必ずご挨拶をしてから進めますので、安心してお任せください。

購入された中古住宅のお庭が茂っている場合もお任せください。
シンボルとなる大切な樹木は残しつつ、大きくなりすぎた庭木を伐採し、
お庭を広く活用できるよう整えます。

樹木の抜根
樹木の抜根もお任せください。
現地の状況に合わせ、適切な道具や重機を用意して丁寧に作業します。

いつの間にか大きくなってしまったお庭の奥の樹木も、人力作業で丁寧に対応します。

生垣の抜根作業です。
地中に水道管やガス管、配線などがある場合も、慎重に作業し事故なく進めます。

剪定作業
残すべき樹木は、樹種やお客様のご要望に応じて丁寧に手を入れます。
当社は伐採だけでなく剪定も得意としており、さまざまなご要望にお応えできるよう努めています。

最終的な目的や今後のご計画をお聞かせいただければ、最適なご提案をいたします。

つる取り草取り
建物に絡まった蔓や、お庭いっぱいに繁った蔓も、きれいに撤去します。


ご自身では手に負えなくなってしまっても、ご安心ください。

雑草対策
雑草対策には、防草シートが最も効果的です。
シートの種類や貼り方、ピンの選び方で効果が大きく変わります。
目的をお聞かせいただければ、最適な方法をご提案します。


車が乗らず、人が歩く程度の場合は、約10年前後対応できるシートをご提案します。

取り急ぎ1〜2年程度の雑草対策には、安価なシートをご提案しました。

不用品回収
樹木の伐採とあわせて、植木鉢などの処分にも対応しております。
当社は古物商許可を取得しておりますので、安心してお任せください。

土やブロック・鉄屑などの回収も承ります

物置撤去
物置の撤去・回収もお任せください。
伐採作業などとあわせてご依頼いただく場合は、割引価格で処分いたします。


移植
樹木の移植作業は得意としております。
移植は春や秋など時期を選ぶため、余裕を持った計画が必要です。

このサイズの場合、クレーン車やパワーショベルが必要となります。

このサイズの場合は、人力作業で対応可能です。

記念品作成
当社では、記念樹や思い出の樹木から木工製品をお作りしています。
樹木の状態や大きさによって作れるものは異なりますが、無料でプレゼントさせていただく場合もございます。

切り出した材木を丁寧に削り出しました。
木目がとても美しいです。

輪切りにした針葉樹の幹をカスタネットにしました。
乾燥後、木工製品用のオイルを丁寧に刷り込んであります。

記念樹の杏の木の枝を、ペン立てや花立てにしました。
こちらもオイルを塗り込み、防虫対策も施しております。

大きな欅の木の一部をトレーにしました。
こちらは、江戸時代から続く笛木醤油株式会社さまの欅の木で、江戸時代の蔵の改装完了の際に贈呈いたしました。


まずはお気軽にご連絡ください。
ご不明な点やご質問がございましたら、遠慮なくお尋ねくださいませ。