坂戸市で杉の木伐採|蔵を守るための安全作業
坂戸市にて蔵に斜めに掛かっていた杉の木を伐採いたしました。
根元が腐りかけており、このままでは倒れて蔵を傷つけてしまう危険な状態でしたが、
他の木にアンカーを掛け、ロープで慎重に誘導しながら、安全に倒すことができました。
坂戸市や川越市周辺は、古い蔵や母屋が残るお宅も多く、
大切な建物を守るために木の管理は欠かせません。
特に農家さまや、敷地内に多くの木をお持ちの方からのご相談を多くいただいております。
大木や庭木の伐採は、ご自身で行うと大きな事故につながる危険もあります。
「敷地の木を整理したい」「建物に掛かっている木が心配」など、
お困りの際はぜひお気軽にご相談くださいませ。
長尾アートガーデンでは、坂戸市・川越市を中心に安全で丁寧な伐採作業を行っております。

↑作業前写真

↑アンカー(ロープの支点)を隣の木に設置して行いました。その際に撮影した写真です。

↑周囲の構造物を壊さな安全な高さにまで切り下げて、最後は伐倒しました。
高さはおよそ13m程でした。