【笛木醤油さまでの撮影とウッドストーリーのご紹介】
このたび、笛木醤油さまにて、当社の木工サービス「ウッドストーリー」を
YouTube「くらしのマーケット大学」の公開用動画として撮影していただきました。
笛木醤油さまは、江戸時代から続く歴史ある蔵の改修工事を進めており、
当社ではその周囲の樹木伐採と植栽工事を担当させていただきました。
その際、長年この土地を見守ってきた大きな欅(けやき)の木の一部をお預かりし、
ウッドストーリーの取り組みとしてトレーへと再生いたしました。
🌳 ウッドストーリーとは
思い入れのある樹木を「形を変えて未来へ残す」木工サービスです。
長年暮らしを見守ってくれた木には、言葉がなくても人の記憶や想いをそっと支えてくれる力があります。
今回の欅の木も、長い年月を笛木醤油さまの蔵と共に過ごし、
静かにその場を見守ってきた一本でした。伐採というのは、ただ「切る」作業ではなく、
その木の歴史をどう受け継ぐかを考える時間でもあります。
ウッドストーリーは、そうした“お庭じまい”や“伐採のその先”を形にする取り組みです。
蔵の中で息を吹き返した欅のトレーを見ていると、
木もまた、人と同じように新しい人生を歩んでいるように感じました。
これからも、長尾アートガーデンでは
「お庭での思い出を、未来へとつなぐお手伝い」を続けてまいります。
笛木醤油さま、そして撮影に携わってくださったスタッフの皆さま、
このたびは貴重なご縁をいただき、心よりありがとうございました。



